いち林業者の独り言

林業を知らない人達に山の贈り物

活動報告 第12回 林業同業種交流会

こんにちわー!

いつも林業林業言っている西田(アダ名はザジ)です。

 

交流会の報告をします!

 

今回は学生の人お二人、

自伐型林業をしたい木工製品を作るのも好きな人株式会社やまとわの人に

ご参加頂きました。

 

ココでちょっとやまとわさんのご紹介をさせて貰います。

 

株式会社やまとわは、長野県伊那市で「森をつくる暮らしをつくる」と言う企業理念をもとに、

豊かな暮らしづくりから森を豊かにしていくと言うことを目指して、農林業をしている

 

僕が交流会で目指す考え方と共通点が多く

木に携わる人達と業界の川上と川下を繋ぎ、

これからの産業の形、

第6次産業を実現し広げようとして4年目を迎えている素晴らしい会社です。

 

ご興味のある人は

⇩      ⇩

こちら会社サイト

https://ssl.yamatowa.co.jp

 

持ち運べる家具プロダクトをつくったり

https://pioneerplants.jp

 

昔ながらの資材、経木の生産をはじめたり

https://shinshukyougi.jp

 

これが森の学び舎ですね

https://forestcollege.net

 

 


f:id:battleformation71:20210224122312j:image

報告に戻ります!

○前半のお悩み相談会は○

・生産側と加工側で意思疎通が出来ていない。

・加工側のトップは状況を確認しないまま、生産側の意見も聴かないまま、

 実行するので 望まないモノが生産される。

 結果、利用されない在庫が貯まっていく。

・普段から、お互いに連絡と相談が希薄なので、仕事の連携が成り立たっていない。

 

 

②長く日仕事をされている上司と若い社員との間で、会社の社員に対する教育に関しての意見が合わない。 

それを見ていると心苦しいので、何とか歩み寄れる方法はないのか。

 

と言う2つのお悩みについて話し合いました。

 

話し合っ手出た意見は、

参加者の一人に、同じことをしている人がいたので、まずその人のお話を聴きました。

・とても根気がいる事だと思うけれど、

 相手が伝えたことをやってくれるまで

 言い続けるしかない。

・売り上げを出していこうとするなら、

 本気でやっていきましょうと一致団結が必要。

 

僕からは、

・生産・加工の従業員が協力して、 

 トップを動かす。 数で勝負!

・お互いのイライラを無くすことで、

 ミスマッチは減らせれる。

 

②に関しては参加者の人達と一緒に答えを見つけていこうとすると、

とても長くかかりそうなお悩みだったので、

 

・僕のコーチングの師匠が口癖にしている言葉

「過去と他人は変えられないけれど、自分と未来は変えられる」

・⇧それが本当か10年に渡って自分が職場の先輩に試した経験談からの答え

・教育者には2種類のタイプがある

・今の時間を大切にするために、

相手の出来ないところを受け入れて、

出来るところを評価する受け入れ方

の4つをお伝えしました。

 

お悩み相談を受けた感想をアンケートで確認したところ、

「問題はココにあったんだと気付くことが出来て、スッキリしました」

「実体験を交え、問題の解決策を複数提案して下さったことが、新鮮でありがたかったです」

とお役に立てたようで、ホッとしました笑

 

○後半の交流会は○

「仕事をしてから見つけた、山や自然の中での楽しみや遊び」をテーマに交流しました。

 

・季節の山の幸を採るのが楽しい!

「天然のナメコを食べると市販のナメコが食べられなくなる」

・外で焚火をしながらユックリとする。

「焚火に当たりながらコーヒーを飲んでゆっくりする時間が楽しい」

・山登り出来るところが家の近くにある

「山登りが好きなので、出勤前に朝登山と夜登山を楽しめる 夜登山しているとムササビが見れる!」

里山での楽しみがイッパイ

「ホタルを見に行ったり、タケノコ堀りしたり、イタドリを初めて食べた。」

 

また、交流会中に木工に興味のある人が丁度参加者に、見学に行きたいと思っていた会社と関係のある人で、勝手にマッチングが成立したり笑

 

とても楽しくお話しできました。

 

 

交流会後の感想も

 

実際に今直面している問題を相談することが出来、色んな角度からお話を聞けてとても糧になりました。また、林業に興味のある学生さんの存在がとても嬉しかったです。

 

コミュニティについて考える人が少ないため、非常におもしろいと感じました。仕事環境を良くしたり、縦の情報供給の大切さに気づくことが出来る良いきっかけでした。

 

学生に対しても真剣に話をしてくださり非常に嬉しかったです。

自分の無知にも気づくことが出来たり、考え方が変わったりした良い経験になりました!

これからも様々なお話を聞けたら嬉しいです。

 

希望の林業についておうかがいできて良かったです。本を読むだけでは分からないことが沢山あると再度気づかされました。

 

と嬉しい言葉の数々を頂けました。

ありがとうございます。

 

交流会全体を通して、

個人的に一番うれしいと思った言葉は、

「引き続き、お悩み相談会の場があると嬉しい」でした。 

毎回試行錯誤して、相手の気付きになっているのか、とてもドキドキしながら相談にのらせていただいているのですが、

「続けてて良かったと」心から思える言葉でした。

ありがとうございます。

 

反省点は、

・喋りすぎてしまうところと

(相手の話を全て受け取ってから自分が話す)

・相手の話してくれたことにもっと共感

(話してくれたことをオウム返ししたり、

○○さんの言ってくれたのは本当に素晴らしくて、とか)

・話を簡潔にする癖を付けるところ

 

日々意識して改善していきます。

参加されたみなさん、

良い気付きをありがとうございます。

 

🌟最後にお知らせです🌟

 

3月の交流会から「お悩み相談会」に

色んなコミュニケーションのプロを毎月ゲストとしてお呼びし出演して頂きます。 

 

話すテーマは毎回違うので、

「こういうお話が聴きたい」という

希望があれば、取り上げますので、メッセージして下さいね。

 

対談を通して、みなさんの人間関係でのお悩み解消のキッカケになれば幸いです。

 

最後まで読んで下さりありがとうございました。

 

このブログをキッカケに誰かのお役に立てたのなら幸いです。

 

ご意見やお問い合わせはコチラ

⇩     ⇩

西田僚の【Facebook

 

https://www.facebook.com/ryo.nishida.370

 

 

でわでわ〜。