いち林業者の独り言

林業を知らない人達に山の贈り物

林業ニュースより⑤

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69879

 

こんにちわー!

 

いつも林業林業言ってるザジです!

 

 

今日は林業ニュースより

 

 

 

石油由来のプラスチックから作られている

 

 

 

飲み物を吸いやすくする為の「ストロー」を

 

 

 

木で作ったモノが出来た!。

 

 

 

 

っと少し前にニュースで取り上げられていたのは知っていますか?

 

 

 

 

今回のニュースはそれを作った人のお話で、

 

 

 

 

その人は現在、

 

 

 

 

全世界で使われているプラスチック製品全てを

 

 

 

「木」から作る研究を実現させようとしている人でした。

 

 

 

現在木材は付加価値が余り高く無い事から、

 

 

 

 

売るのが大変で林業経営者さん達はとても悩んでいます(;´Д`)

 

 

 

 

以前お話した、「東京チェーンソーズ」さん

 

 

 

の様な林業を仕事にしている人が

 

 

 

持続可能な林業を実現出来るようにしている会社
 

 

ならいいかも知れませんが、

 

 

 

東京チェーンソーズさんの様な林業経営をされている会社はまだまだ少ないのが現状です(。・_・。)ウンウン。

 

 

 

この研究はそんな経営者の方達に光を当てるような事を実現させようとしています!!

 

 

 

この研究の凄いところは材料が

 

 

 

「木の粉」

 

 

 

だと言う点です!!!

 

 

 

 

今まで山に捨てるだけだった利用価値の無い木材

 

 

 

 

(根曲がりした木の部分や先端部の材)

 

 

 

 

でも利用価値の有るモノに出来るからです。

 

 

 

 

そうすることで産業廃棄物も減らせれる

        ↓

      経費削減

 

 

一本の立木を全て利用価値のあるモノに出来る

        ↓

     収入源が増える

 

 

 

 

林業を仕事にする人達にとってビジネスチャンス到来!

 

 

 

 

と言っても良いと思います。

 

 

 

 

更に「木の粉」から出来る製品は

 

 

 

耐水性も有りながら、

 

 

 

自然に放置しても溶けて解体されるし、

 

 

 

 

「木の粉」で出来た要は紙なので、

 

 

 

 

リサイクル度合いも高い。

 

 

 

 

っと良いことずくめなので、

 

 

 

 

早く全世界に脱プラスチック製品として広まって欲しいですm(_ _)m。

 

 

 

 

また、

 

 

 

日本は石油を自給自足出来ないので石油を輸入に頼っています。

 

 

 

 

しかし、

 

 

 

 

木材なら自給率がほぼ100%に出来る原材料だという事は、

 

 

 

 

日本の林業の歴史を知っている人達には分かっていることなので、

 

 

 

 

自国でやりくり出来る産業として盛り上がる日も決して遠くないと、

 

 

 

 

個人的には思っています(๑•̀ㅂ•́)و✧。

 

 
 
 
林業豆知識】

引き続き、スギの特徴今回で③

 

スギが何故そんなにも古くから広く使われているのかと言うと、

 

 

木材自体に

 

 

温度調節効果や断熱効果(つまり、保温効果)が

あること、

 

 

国内で

 

 

手に入りやすく、柔らかく、軽く、加工がしやすい

 

 

と利点が4つもあるからなんです。

 

 

 

このブログをキッカケに林業の事を知って貰えたら嬉しいです。

 

でわでわ