いち林業者の独り言

林業を知らない人達に山の贈り物

会った人紹介㉑


f:id:battleformation71:20200610223554j:image
こんにちわー!

 

いつも林業林業言ってるザジです!

 

今日は会った人の紹介をします。

 

長谷川さん 

2つの仕事をされていて

・アンガーマネージメント協会に入って学ばれ

ファシリテーターの資格を持っている人で、

学びたい人達にセミナーを開いて講師をしながら、

交通安全協会を立ち上げその運営をしている。

 

・人材育成コンサルタント・研修講師として

社員研修や新人研修もしている人です。

 

交通安全協会の方でアンガーマネージメントを主に行っていて、

アンガーマネージメントは、

そもそも発祥がアメリカの交通事情

(交通トラブル)から発生してきたもの

(アメリカではとても問題視されている)。

 

日本では交通と絡めてと言う形では余り取り入れられていなかったが、

近年、あおり運転などが露見してきたことで、

日本の交通安全の質を高めるためにアンガーマネージメント協会が交通安全と絡めた社員研修を行っている。

 

人材育成コンサルタントでは社員研修を主にやっていて、

社員研修の目的は

『楽しく働ける社会人を一人でも多く作りたい。』

と言うもので、

若い人でも高齢の人でも働くことに、

「お金を貰うために我慢して

         仕事をしている」

っという人が多い

 

1日8時間働くと言う事は人生の大半を働く時間に使っているのに、

その働く時間が楽しくなかったら、

人生何も楽しくない。

 

だから、

働く8時間を楽しみに変えることが出来れば、

人生ハッピーなのでは。と考え

 

その為に必要なのは、

①働くこと自体に対する楽しみ 

やり甲斐だったり、お客さんに喜んで貰える顔が見たいとか、プラスの感情を増殖させること

 

②ホスピタリティ=おもてなし 

例えば:求められてはいないけれど、こうしたらもっとお客様が喜ぶのではないかと言う考えで行動すること

 

しかし、

社会員になると①や②では対処できない。

 

人間関係などで

理不尽だったりとか、

嫌なことだったりとか、

我慢できない事などに沸き起こる

 

マイナスの感情=悲しみと怒り。

それに振り回されないように

自分でコントロールすることを

考え行きついたのがアンガーマネージメントだった。

 

つまり、

プラスの感情をホスピタリティで高め、

マイナスの感情を自分でコントロール出来るように上手く付き合っていく、

そのために使うツールとしてアンガーマネージメントを取り入れた。

 

その両方を身に着け、

働くことで起こる「嫌な事」を乗り越える、

更に仕事を楽しめると言う土台を作って始めて

仕事を楽しく長く続けられるようになるんじゃないかなーと考えた。

 

また、アンガーマネージメントは日本で学問的なイメージがあるので、

「学んだなー」っと知識だけで終わらせるのではなく、

自分の中に身に着け実践出来るようになる事で、価値観や考え方、受け止め方が変わり、毎日を楽に生きられる様になるっと

長谷川さんは話してくれました。

 

その他にも

アンガーマネージメントが出来た理由や、

アメリカで取り入れられているワケ、

実際の内容などメチャクチャ詳しいので、

アンガーマネージメントの成り立ちなどに興味のある人は、

長谷川さんに直接聴いてみてくださいね。

 

熱い思いで活動してる長谷川さんですが、

 

今の仕事をやろうと思ったキッカケは、

とりあえず起業したいと思った 

 

何故なら、

家庭の事情で働くという事を教えてくれる所を探していたけれど

探してもそういう所が無かったのと、

一から丁寧に教えてくれる上司に当たればいいけれど、

その確率に賭けるのは現実的ではないし、

「働くってこういうところだよ」 

っと言う場所が無いなら自分で作ろうと思ったから。

 

業種は何にしろ働いてお金を稼ぐっていう事がどういうものなのかと言う事を教える場所。

 

それを家族の為に作ろうと思った。

 

そこまで聴いただけけで、

私は全身の毛穴が開くような感覚に襲われ

「ゾクゾク」

っとなりました。

 

家族の為に働くという事を練習できる場所を自分で作る、、、

それを当たり前のように、

それこそ家族の為のホスピタリティ

 

母親とは本当に偉大だなーっと思いました。

 

楽しく働く社会人を作りたい+自分の家族の為に それが原点

 

長谷川さんは「自分の自己満足だよ笑」っと笑っていましたが

 

キッカケは家族を思っての自己満な考えなのかもしれないけれど、

それを必要としている人達は沢山いると思うし、その人達を幸せにできるモノとなっているし

私から見るとただただ、

超一流の社会貢献と献身をしている人にしか見えませんでした。

 

 

更に長谷川さんは

自分がこういう場所を作ることで、

世のお母さんが子供の将来的なことを見て、

今の世の中では教えてくれない様な事とか、

親がフォローしなければいけないところを教えられるようになって欲しいと話していました。

 

会社で教わる前の段階の、

自分の子供に教える場所 

とても素晴らしいです!

 

更に、

僕が林業でやろうとしている事と同じことが多くて、凄く共感できたし、

長谷川さんと一緒に何かしたいと思いました!

 

 

長谷川さんと繋がりたい方は

⇩コチラから⇩どうぞ。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100032235954112

 

このブログをキッカケに誰かのお役に立てたのなら幸いです。

 

 

Facebookもやっているので良かったら追加お願い致します

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://www.facebook.com/ryo.nishida.370

 

 

 

最後まで読んで貰いありがとうございますm(_ _)m

 

 

でわでわ〜。