いち林業者の独り言

林業を知らない人達に山の贈り物

怒りをエネルギーに②


f:id:battleformation71:20200709170232j:image
こんにちわー!

 

いつも林業林業言ってるザジです!

 

 

今日はコーチングの回です

 

前回は

   怒りをエネルギーにする方法

                  について

 

 これから触れていきます

っと言うところで終わったので

本編に入りますね

 

 バックナンバー

怒りをエネルギーに①

⇩     ⇩     ⇩

https://battleformation71.hatenablog.com/entry/2020/07/02/203255

 

 

抑えきれない怒りの感情を

エネルギーに変える7ステップ

 

 

1、 怒りのメカニズム

まず

なぜ怒りが発生するのか、

そのメカニズムを理解する必要があります。

 

心理学的に怒りのメカニズムは罪悪感と似ています。

 

罪悪感を感じるのは

自分の中のルールに自分自身が違反してしまった時です。

 

怒りを感じる時は

自分のルールに相手が違反した時です。

 

例えば

「なんでコイツは分からないんだ!!」

と怒りが沸く時がありませんか?

 

それは

自分の中の常識や

論理的思考という

会話のルールに、

相手が無意識のうちに違反しているからです。

 

簡単に言うと

文化が違うからです。

考え方が違うからです。

そもそもやっているゲームが違うんです笑。

 

だから、

相手に悪意があるわけではありません。

もちろん自分が悪いわけでもありません。

 

例えば

自分がサッカーをやろうと、

脚でボールを蹴っていたら、

 

相手が突然ボールを手でつかんで

ゴールに向かって走り出したら

めちゃくちゃムカつくと思います。

(僕は大笑いしますが…笑笑)

 

ココで大切なことは

自分はサッカーのルール、

相手はラグビーのルールでゲームをやっているわけです。

 

そして残念なことに、

相手はサッカーを知らないんです。

 

サッカーを知らない相手に、

サッカーをしてもらうことは不可能です。

 

つまり絶対に分かり合えないということです。

 

 

だから

まず相手に分からせるという努力を放棄しないといけません。

 

もし

その相手とこれから一生一緒に暮らすのであれば別ですが、

途方もない時間と労力をかけない限り、

相手にあなたのルールを理解させることはできません。

 

自分のルールを理解してほしいと

期待するほど、

失望は深くなり、

怒りは強くなってしまいます。

 

友達だったらどうするか?

と思うかも知れませんが、

まず致命的にルールが違う人間とは

友達関係になりにくいのです。

 

ルールが違う=コミュニケーションが成立しないということだからです。

 

 

「自分と違う人間に惹かれる」

 

というのはきれいごと、

つまり嘘です。

心理学では私たちは

「自分と似た人間に惹かれる」

ことが多くの実験で証明されています。

 

ルールが違う人間同士であれば

生涯の友にはならないですし、

ルールが違う会社であれば

どうせ出世はできません。

 

出世したければ転職したほうがよいでしょう。

 

安心してコミュニケーションを諦めましょう笑

 

念を押して言いたいのは、

あなたのせいでも、相手のせいでも無い

と言うことが1番のポイントです。

 

 

今回は、ここまで!

 

このブログをキッカケに誰かのお役に立てたのなら幸いです。

 

 

良かったら

『ブログのフォロー or イイネ』をして貰いたいです!!

『フォロー』=読者になる


f:id:battleformation71:20200709172824j:image

 

『イイネ』=スターを押す


f:id:battleformation71:20200709172840j:image

 

どちらか1つで良いのでお願い致します!!!

 

 

 

Facebookもやっているので良かったら追加お願い致します

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://www.facebook.com/ryo.nishida.370

 

 

 

 

最後まで読んで貰いありがとうございますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

でわでわ〜。